丹沢大山へ上りは男坂、下りは女坂にて日帰り登山してきました!
丹沢大山へ日帰り登山に行ってきた!ケーブルカーは定期検診のため運休中ということで上りは男坂で下りは女坂で登山してきました!
奈良県の百名山である八経ヶ岳へ行者還トンネル東口から日帰り登山をしてきました!
奈良県の百名山である大峰山の八経ヶ岳へ行者還トンネル東口から日帰り登山をしてきました!2022年5月のゴールデンウィークに車で3泊4日の旅行探検に奈良県まで行き百名山を2座制覇する目的の1つ目です。晴天に恵まれ最高の登山になりました。 ...
戸沢山荘〜政次郎尾根〜新大日〜塔ノ岳〜源次郎尾根〜戸沢山荘の周回コースで塔ノ岳に登山してきた!
藤沢山の会の方々と塔ノ岳へ登山しに行ってきました。今回は塔ノ岳へのアプローチが近い戸沢山荘からアタックし、政次郎尾根 ⇒ 政次郎の頭 ⇒ 新大日岳 ⇒ 木の又小屋 ⇒ 塔ノ岳 ⇒ 金冷し ⇒ 源次郎尾根分岐 ⇒ 戸沢山荘の周回コースで ...
寄大橋〜雨山峠~熊木沢~塔ノ岳・鍋割山の周回ロングコースで登山してきました!
藤沢山の会の方と2021年の山納めとして丹沢の塔ノ岳と鍋割山へ登山に行ってきました。今回は7人パーティーで大橋駐車場 → 雨山峠 → 熊木沢~塔ノ岳 → 鍋割山 → 1000m作業道 → 寄大橋駐車場を歩く約18kmのロングコースとな ...
【沼津アルプス縦走】多比口峠〜大平山〜鷲頭山〜香貫山へ・藤沢山の会の方々と登山してきました。
藤沢山の会の方々と沼津アルプスに登山に行ってきました。
沼津アルプスは低山とはいえアップダウンが激しく急斜面を上っては下るを繰り返すコースでした。
当日は天気もよく青い空と海、そして富士山と沼津市街地を眺望しながらの山 ...
石割神社駐車場から石割山、大平山へ!藤沢山の会に初参加して富士山を眺望してきました!
石割山は2015年に登山を再開した時に最初に登った山です。
あの時は富士山は全く見えず、また登山に慣れていなかったので大平山まで登る階段がとても長く感じました。
しかし、今回は冠雪した富士山がバッチリ観られ天
埼玉県の波久礼や長瀞などまったりと忘年会旅行に行ってきました!
埼玉県の波久礼や長瀞などまったりと忘年会旅行に行ってきました!かんぽの宿寄居に宿泊し美味しい料理と温泉を楽しみ円良田湖では静寂な世界に浸り、長瀞では宝登山神社を参拝したりロープウェイに乗って宝登山山頂から素晴らしい景色を眺望してきまし ...
【清津峡】日本三大渓谷 清津峡渓谷トンネルに旅行探検しに行ってきました!
日本三大渓谷の清津峡に旅行探検しに行ってきました!清津峡渓谷トンネルは大地の芸術祭のTunnel of Lightとしてトンネルと見晴所とパノラマステーションから構成されています。見晴所から見る柱状節理は迫力がありパノラマステーション ...
【広島旅行】尾道や宮島・厳島神社などへ奥さんと観光旅行に行ってきました。
広島へ二泊三日で観光旅行に行ってきました。尾道では千光寺公園の頂上展望台から尾道水道を眺望したり高見山展望台と岩子島の厳島神社を観光し、日本三景の宮島・厳島神社に行って令和の大改修中の大鳥居を見たり人力車に乗ったりと充実した観光旅行で ...
戦場ヶ原へ赤沼から小田代ヶ原を経由してハイキングに行ってきました!
栃木県日光市の日光国立公園内にある戦場ヶ原にハイキングに行ってきました。前日(2020年7月11日)に男体山登山をし全身筋肉痛ではありましたが戦場ヶ原を縦断する遊歩道を歩きたかったことと戦場ヶ原の美しい景色を見たい一心で赤沼の駐車場か ...
男体山登山・二荒山神社から中禅寺湖北岸に聳える日本百名山の男体山へ日帰り登山に行ってきました!
日本百名山のひとつ男体山へ日帰り登山に行ってきました。男体山は栃木県日光市の中禅寺湖北岸に聳え、二荒山神社の御神体とされる円錐型の山です。山頂からは中禅寺湖や戦場ヶ原、日光白根山、尾瀬の山々などを360度眺望できる景色が広がっていると ...
岐阜城へ金華山ロープウェイに乗り旅行探検しに行ってきました!
2019年12月31日に金華山にある岐阜城へ旅行探検しに行ってきました。岐阜城(稲葉山城)はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」舞台で斉藤道三が城主だったころは稲葉山城と称し、織田信長により岐阜城に改名されたとのことです。岐阜城の天守閣から ...
名古屋名物・ひつまぶし稲生(いのう)エスカ店で上ひつまぶしを食べてきました。
岐阜と名古屋の旅行探検で名古屋駅エスカ地下街にあるひつまぶし稲生(いのう)で上ひつまぶしを食べてきました。
ひつまぶしは蒲焼にした鰻を食べやすく切ってどんぶりのご飯の上にまぶしたものです。
食べ方は3通りありそれぞれで ...
北アルプス・白馬岳へ猿倉から一泊二日の登山に行ってきました。
北アルプスの白馬岳に一泊二日の登山に行ってきました。今回は猿倉から登り始め日本三大雪渓のひとつ白馬大雪渓を登り白馬岳山頂へ。一泊目は白馬山荘にて宿泊し翌日は小蓮華山、白馬大池経由で栂池平に向かい、最後はロープウェイとゴンドラリフトに乗 ...
令和最初の年末年始は岐阜でゆっくり一人旅行探検してきました。
令和最初の年末年始は岐阜市のホテルグランヴェール岐山にてゆっくり一人旅行探検を楽しんできました。
岐阜では岐阜城や長良川を散策し、名古屋ではナゴヤドームとドアラ神社に行ってきました。ドアラ神社では生ドアラに出会えるなどとても有 ...
ドアラ神社に初詣とドアラに会ってきました!
ナゴヤドームの目の前にあるイオンモールナゴヤドームにあるドアラ神社に初詣に行ってきました。ドアラ神社では中日ドラゴンズの日本一と藤沢市出身の高橋周平選手の首位打者タイトル獲得を祈願してきました。
石川県・能登半島 見附島(軍艦島)へ旅行探検してきました!
石川県珠洲市にある見附島(軍艦島)に旅行探検してきました。見附島は石川県指定天然記念物・名勝であり高さは29mあるとのことです。旅行探検したときは潮が引いていたので見附島へ延びる踏石の道は歩き見附島をまじかで観ることができました!
初夏の岩原スキー場に旅行探検しに行ってきました。
初夏の岩原スキー場に旅行探検しに行ってきました。岩原スキー場は新潟県南魚沼郡湯沢町にある飯士山(いいじさん)の中腹にあります。越後湯沢から一際目立つ岩原スキー場の山頂クワッドリフト降り場を目指し旅行探検しに向かってみました。
唐松岳に黒菱駐車場からリフトに乗って日帰り登山に行ってきました!
北アルプスの唐松岳へ黒菱駐車場から2つのリフトに乗り八方池と丸山を経由し唐松岳山頂への日帰り登山に行ってきました。この日は快晴で南方には五竜岳や鹿島槍ヶ岳を、北方には白馬三山を眺望することができました。
千里浜なぎさドライブウェイで砂浜の海岸線をドライブしてきました!
千里浜なぎさドライブウェイで砂浜の海岸線をドライブしてきました!千里浜なぎさドライブウェイは日本で唯一砂浜の海岸線をドライブできる石川県羽咋市(はくいし)千里浜町(ちりはままち)にある砂浜です。今回は千里浜IC口から今浜IC口を全長8 ...