清水エスパルス vs 大宮アルディージャをIAIスタジアム日本平で観戦してきました。
Jリーグ観戦・清水エスパルス-大宮アルディージャの試合をIAIスタジアム日本平にて観戦してきました。清水駅からシャトルバスに乗りIAIスタジアム日本平に到着。試合は1階席の大宮アルディージャのファンが多いゴール裏に座り観戦してきました ...
丹沢登山:塔ノ岳と鍋割山に日帰り登山に行ってきました。
【丹沢登山】大倉をスタートし塔ノ岳と鍋割山に日帰り登山に行ってきました。大倉駐車場に車を停め大倉高原山の家や見晴茶屋、花立山荘を経由で塔ノ岳山頂に登りました。塔ノ岳山頂でお昼休憩をした後、大丸と小丸を通り、鍋割山へ向かいました。鍋割山 ...
鳳凰三山・地蔵岳のオベリスクにチャレンジしてきました!
鳳凰三山の地蔵岳(地蔵ヶ岳)のオベリスクにチャレンジしてきました。鳳凰小屋から地蔵岳は60分のコースです。賽の河原では砂地に足を取られながらオベリスクに到着。甲斐駒ヶ岳を望んだ後にオベリスクの登頂にチャレンジしました。結果は̷ ...
千葉の養老渓谷・養老の滝(粟又の滝)を旅行探検してきたよ!
千葉県房総半島の養老渓谷・養老の滝(粟又の滝)がある滝めぐりコースを旅行探検してきました。養老渓谷は千葉県道178号線沿いにありいちぼう茶家がある駐車場に車を停めて養老の滝(粟又の滝)に向かいました。滝めぐりコースでは養老の滝、千代の ...
ホテル ブルーベリーヒル勝浦に一人旅してきました!
千葉県の勝浦市にあるホテル ブルーベリーヒル勝浦にまったりの旅行探検に行ってきました。今回はプライベートでブルーベリーヒル勝浦のホテルのサービスや敷地内の施設を使ってまったりとゆったりの大人の一人旅を満喫してきました。ブルーベリーヒル ...
GWに静岡県・伊豆半島の達磨山&戸田峠へ登山に行ってきました!
GW(ゴールデンウィーク)に静岡県・伊豆半島の達磨山と戸田峠に登山をしに行ってきました。この日は快晴で達磨山山頂から望む360度の大パノラマは迫力があり富士山はもちろん戸田港や戸田の街並み、駿河湾、南アルプスを眺望することができました ...
静岡県・愛鷹山へ日帰り登山に行ってきた!
静岡県の愛鷹山に日帰り登山に行ってきました。山神社駐車場を出発し割石峠から呼子岳、越前岳に向かうルートを進みました。越前岳山頂で富士山を望められることを信じ進みましたが結果は…雪が多く残る登山道を約7時間かけての愛鷹山登山 ...
おたり新そば祭り・旬香旬菜☆雅☆で新そば(十割そば)を食べてきた!
長野県小谷村で開催されていたおたり新そば祭りで旬香旬菜☆雅☆にて新そば(十割そば)を食べてきました。新そばの十割そばはそばピザと甘えびのそば粉揚げ、馬刺しがセットと
なっていました。旬香旬菜☆雅☆は栂池高原スキー場の近くにある ...
北横岳山頂へ北八ヶ岳ロープウェーにて登山しに行ってきました!
八ヶ岳の北横岳山頂へ北八ヶ岳ロープウェイを使って登山をしに行ってきました。北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅から坪庭を歩き、坪庭から北横岳山頂までは片道約60分のコースとなっています。この日は快晴で北横岳山頂からは百名山の蓼科山や南アルプス ...
サントリー天然水南アルプス白州工場でウイスキーの白州と山崎を飲み比べてきました。
サントリー天然水南アルプス白州工場に行ってきました。サントリー天然水 南アルプス白州工場は山梨県北杜市にあり工場見学ができたりウイスキー博物館やレストラン、ショップ、バーがあります。今回はBAR白州にて白州や山崎、蒸留所限定ウイスキー ...
静岡県・浜石岳から富士山を眺望してきました!
浜石岳(はまいしだけ)の山頂から富士山と南アルプスを眺望するため、愛車にて浜石岳に旅行探検をしに行ってきました。浜石岳は静岡県静岡市由比町にある標高707mの山です。浜石岳に登山をするなら由比駅からスタートでき、また自動車でも浜石岳山 ...
南アルプスの鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳)へ登山しに行ってきました!
日本百名山の1つ南アルプスの鳳凰三山の地蔵岳(2764m)と観音岳(2840m)、薬師岳(2780m)に登山に行ってきました。鳳凰三山には一泊二日での登山で1日目は青木鉱泉からドンドコ沢コースにて4つの滝を見つつ鳳凰小屋へ向かいました ...
静岡県のさった峠から富士山を見てきた~!
静岡県の静岡市清水区にあるさった峠(薩埵峠)に旅行探検しに行ってきました。さった峠の駐車場から1分程歩くと展望台があり、眼下には東名高速道路や富士由比バイパス、東海道線が通っていて駿河湾の奥に富士山が見られます。今回は夕暮れどきに行っ ...
そば上ので桜えびのかきあげおろしを食べてきたよ!
静岡県の由比にあるそば上のにて「桜えびのかきあげおろし」と「一番網生桜えびぶっかけそば」を食べに行ってきました。桜えびの漁が解禁となるのは年に2回だけで、3月中旬~6月初旬の春の5月に行ってきました。そば上のさんは手打ちそばにこだわっ ...
八ヶ岳や白馬など11月の信州を旅行探検してきた!(2017年編)
2017年11月の3連休を使って八ヶ岳&白馬へ旅行探検しに行ってきました。今回の旅行探検の目的は北岳や仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の登山口と白馬岳の登山口の下見でしたが、北横岳や兜巾の岩では素晴らしい景色を見ることができ、また帰りには沼津港に ...
世界文化遺産の白糸の滝(静岡)へ旅行探検しに行ってきました!
世界文化遺産「富士山・信仰の対象と芸術の源泉」の構成の1つである白糸の滝へ旅行探検しに行ってきました。白糸の滝は静岡県富士宮市井出にあり、幅200m、高さ20mの滝で、芝川の流れと富士山の雪解け水が湧き出て滝となっています。とにかく白 ...
山梨県の釈迦ヶ岳に日帰り登山に行ってきた!
山梨県笛吹市の南部にある御坂山塊北部に位置する釈迦ヶ岳に日帰り登山に行ってきました。山梨百名山の釈迦ヶ岳は標高1641mあり、山頂からは富士山や甲府盆地などを臨むことができます。この日は天候に恵まれ富士山などバッチリ見ることができまし ...
紅葉の名所の長野県・八ヶ岳へ旅行探検しに行ってきました!
旅行探検部の自動車隊として10月に紅葉の名所の山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳に行ってきました。今回は日本で一番高い場所にある湖の白駒池を見下ろせる高見石への登山と八千穂高原や八ヶ岳高原で紅葉狩りを満喫してきました。また、蕎麦好きに私は ...
尾瀬市場にて尾瀬バーガーを食べてきた!
尾瀬への旅行探検の帰りに尾瀬市場に立ち寄り尾瀬バーガーを食べてきました。尾瀬バーガーにはジューシージャンボメンチバーガーと噂のジャンボ唐揚バーガーの2種類があります。ジューシージャンボメンチバーガーは口にほおばるとトマトのフレッシュさ ...
イルカ料理を食べに清水の福助に行ってきました!
イルカ料理を提供している清水駅近くの福助に飲みに行ってきました。イルカ料理はテレビで見た事はありましたが、今まで食べたことがなかったので一度は食べてみたいと思っていました。注文したのはイルカのタレ焼きで、見た目は黒くレモンやマヨネーズ ...